こんにちは、satoです。
以前の記事ではスタディサプリ小学生講座の「国語」と「算数」の講師をまとめてみました。
≫≫くわしくはこちら国語・算数
今回は「社会」編をまとめてみたいと思います。
社会は教科として小学4年生から導入され、スタディサプリでも同様です。
社会は1人の担当講師
小4〜6の社会は基礎と応用があり、全て玉田久文さんという講師が担当しています。
学歴としては、大学在学中に塾講師を経験。その後異業種に就職するも、その後中学受験専門塾に戻って講師をされてきました。現在は神奈川県で個人塾の塾長をされています。
子供と授業を受けた印象としては、知識が豊富で丁寧な話し方をされる先生だなという印象。
社会という教科は暗記だけでなく時代や社会の流れを把握していないと解けないものです。この先生は単元ごとにどうしてそうなっていくのかを一連の流れで解説してくれるのでわかりやすい。
個人的に気になる点としては、「はい、いいかな?」が口癖です。。。
みんなが疑問に思わないことに対して疑問に思って、聞いたり調べたりして解決していく力が大事。その手助けになればと思います。
公式サイトより
このように単に暗記する方法を教えるのではなく、自分から調べたり学ぼうとする自学力を引き出すことを大切にしているようでした。
玉田先生の運営されている塾はどんな塾?
玉田先生が塾長を勤める塾は、神奈川県日吉にある「ひよし塾」
大手中学受験塾がひしめく日吉駅の中で、個人に寄り添った指導をしてくれると支持を集めています。
玉田先生自身が中学受験をするも入院生活が重なり思うような結果が出せないという経験があったそうで、子供がついていけない。わからない。という状況がおこらないようにフォローアップを徹底していることがHPからも伝わってきました。
また、本も出版されています。
中学受験用の社会参考書だけでなく、子供達に人気の”桃太郎電鉄”地理大図鑑の監修までされていたり。多岐にわたって活躍されているようですね。
スタディサプリでの「社会」の勉強方法は?
玉田先生は社会の勉強方法として、次のようにスタディサプリを活用すると効果的だとおっしゃっています。
①予習はせずに動画をとりあえず見て全体のことを把握する。
②テキストを見ながら動画をよく聞く。
③講師が線をひいたところや重要で丸をつけた箇所には、テキストに同じように印をつけてまねる。
国語の講師も同じように言っていましたが、予習をするよりも知識を定着させる復習に時間を使ったほうが効率的のようです。
中学受験の基礎力もつく【スタディサプリ】。
こんな魅力ある先生の授業をもっとみたいと思ったら、2週間無料で体験してみては?
コメント